• アーカイブ
  • カレンダー
    4月 2025
    « 3月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930  
    ブログカテゴリ
    過去の記事

    2025年4月

    2025年3月

    2024年9月

    2024年8月

feed

【第2回】2025年のエコキュート補助金はどうなってるの?

Home » 【第2回】2025年のエコキュート補助金はどうなってるの?

2025年4月9日

【第2回】2025年のエコキュート補助金はどうなってるの?

こんにちは!
前回のブログでは「エコキュートの基礎知識」についてお話しました。

今回は、多くのお客様からお問い合わせいただく「2025年の補助金制度」について、わかりやすく解説していきます!


◆ 補助金の正式名称は?

経済産業省による「住宅省エネ2025キャンペーン」などの支援事業が、2025年も継続されています。

その中でエコキュートは、「高効率給湯器」として補助対象になっています。


◆ どんな人が対象?

以下のような条件に当てはまる方が対象になります:

  • 戸建住宅や集合住宅にエコキュートを新規設置または交換する方
  • 補助対象となる機種(省エネ基準を満たす製品)を導入すること
  • リフォーム会社や工事業者を通じて、所定の手続きを行うこと

※ 補助金は「先着順」かつ「予算がなくなり次第終了」ですので、早めの申請がおすすめです!


◆ 補助金額はいくら?

2025年の補助金額は、機種によって異なりますが、目安としては以下の通りです:

対象機種 補助金額(目安)
高効率なエコキュート(JIS規格対応機種など) 5万円〜10万円
再エネ熱利用タイプ(CO₂冷媒など) 最大13万円程度

詳しい金額は、導入機種と申請時期により異なりますので、お気軽にお問い合わせください。


◆ 補助金の申請の流れ

補助金は、お客様が直接申請するのではなく、登録業者(当店も対象)を通じて申請する流れが一般的です。

  1. 補助対象機種の選定
  2. 見積・契約・工事の実施
  3. 業者が補助金申請手続き
  4. 補助金が還付(または値引きとして反映)

「手続きが難しそう…」と感じる方もご安心ください。
当店が申請サポートも含めてすべてお手伝いします!


◆ まとめ:補助金を使ってお得にエコキュートを!

2025年も、エコキュートの導入には補助金のチャンスがあります。

  • 最大13万円の補助金が受けられる可能性
  • 省エネ・光熱費削減・環境配慮の3つのメリット
  • 申請手続きも当店でしっかりサポート!

今後も予算の関係で「早い者勝ち」になる可能性が高いので、導入を検討中の方は早めにご相談ください!


次回のブログでは、「エコキュートの選び方・人気メーカー比較」についてご紹介予定です。
お楽しみに!



所在地 山口県周南市一ノ井手5560-2
受付時間:9:00〜18:00
Copyright2025 © 株式会社共創 All Rights Reserved.