• アーカイブ
  • カレンダー
    4月 2025
    « 3月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930  
    ブログカテゴリ
    過去の記事

    2025年3月

    2024年9月

    2024年8月

feed

【第1回】エコキュートって何?今さら聞けない基礎知識

Home » 【第1回】エコキュートって何?今さら聞けない基礎知識

2025年3月25日

【第1回】エコキュートって何?今さら聞けない基礎知識

こんにちは!
当店ではエコキュートの販売・設置工事を行っており、これから定期的に「エコキュートにまつわる情報ブログ」をお届けしていきます。

第一回目となる今回は、「エコキュートってそもそも何?」という基礎のキソをわかりやすくお伝えします!


◆ エコキュートってなに?

エコキュートとは、空気の熱を利用してお湯を沸かす給湯器のことです。
電気でお湯を沸かすのは同じですが、従来の電気温水器とは大きな違いがあります。

【エコキュートの仕組み】

  • 空気中の熱をヒートポンプ技術で集める
  • 圧縮して高温にし、効率よくお湯を作る
  • 貯湯タンクにためて、いつでも使える

つまり、電気だけでなく「空気の熱」を利用するから、省エネ!
これがエコキュート最大のポイントなんです。


◆ どれくらいエコなの?

実際、エコキュートの消費電力は電気温水器の約1/3程度
光熱費の節約にもつながり、家計に優しいのが魅力です。

さらに深夜電力(安い時間帯の電気)を活用することで、さらにお得に!


◆ 補助金でお得に導入できる!?

2025年もエコキュート導入に対する国の補助金制度が継続予定です。
補助金を活用すれば、数万円〜最大10万円以上の支援を受けられるケースも!

補助金の詳細については次回のブログで詳しく解説予定なので、お楽しみに♪


◆ 今後のブログでは…

今後のブログでは、以下のような内容もお届け予定です:

  • エコキュートの選び方(容量・メーカー比較など)
  • 設置に必要なスペースと工事の流れ
  • 冬の凍結対策やメンテナンス方法
  • 2025年エコキュート補助金の詳細と申請方法

気になるテーマがあれば、お気軽にご相談・ご質問ください!


◆ まとめ

エコキュートは、環境にも家計にもやさしい給湯器です。
「省エネ」+「補助金」=いまこそ導入のチャンス!

当店では無料見積もり・現地調査も対応中です。
エコキュートをご検討中の方は、ぜひお気軽にお問い合わせください!


次回は、「2025年の補助金制度ってどうなってるの?」をテーマにお届けします。
どうぞお楽しみに!



所在地 山口県周南市一ノ井手5560-2
受付時間:9:00〜18:00
Copyright2025 © 株式会社共創 All Rights Reserved.